「ショードラアワード2025」が発表!大賞作品に松本まりかは「ドラマあるあるで、じわじわきました」

松本まりか

 映像の世界はいまや、ショートドラマに席巻されているようだ。

 4月16日、ショートドラマのコンペティション「マイナビショードラアワード2025」が都内で開催された。

「ショードラ」は、「TikTok」をはじめとする“縦型ショート動画”が市民権を得たいま、俳優や監督、プロデューサーといった“未来のスター”たちが自由に発信し、輝ける場所を提供するプロジェクト。

 誰もがクリエイターになれるこの時代に“縦型ショート動画”の持つ〈身近さ〉と、ドラマの持つ〈物語性〉をより広めていくというものだ。。

 今回のショードラアワード2025にはゲストとして、女優の松本まりかが登壇。松本は3月8日に配信が始まったショートドラマ初の連続サスペンスドラマ『この顔であってる?』で主演を務めており、同作では豹変するマネージャーを演じている。

自身もショートドラマに主演した松本まりか

 ステージでは黒を基調としたワンピースを身にまとい、上品で美しいスタイルが際立っていた。今回の作品でオファーを受けた感想を訊かれると「自虐的な言葉を使うのであれば『また狂気か』と(笑)」と明かし、会場の笑いを誘っていた。

 作品の見どころについては、マネージャーという存在はどんなに深く作品に関わっていても、スタッフクレジットに名前が載ることがないと説明。

 そのうえで「私なりにマネージャーさんの奥深くまで考えて表現した作品です」と明言。私なりの解釈なのですが、とても面白い作品に仕上がってると思うので、マネージャーさんにスポットライトが当たるこの作品をぜひ楽しんでいただけたら」と終始にこやかに語った。

 今回のアワードに関しては「誰もが簡単にチャレンジできます。ぜひ皆さんの表現をどんどんショードラで見せてください。楽しみにしていますし、私自身もまたチャレンジしたいと思っております」と、ショードラに挑戦するクリエイターたちへのエールを送った。

 今回のアワードでMCを務めたのは、新レギュラー番組などが話題になっているフリーアナの森香澄。クリーム色のアシンメトリーなノースリーブワンピース姿でエレガントな雰囲気を見せていた。

 女優業にも挑戦している森は、3月24日に配信開始したショートドラマ『合コンの悪魔~サレ妻たちの華麗なる復讐(ふくしゅう)~』で主演を務めている。

MCを務めた森香澄もショートドラマの出演経験を持つ

 同作品について森は「ドラマは何度か経験あったんですけれども、ショートドラマとなりますと、縦画面ですのでちょっと撮り方が違う」との印象を説明。続けて「より至近距離になりますので、お肌の細かいところまで見えてしまうのが衝撃的でした(笑)」と、出演者ならではの感想を口にしていた。

 出演したい作品については「MCなので簡潔に」と前置きしたうえで、「ドラマ制作に関わっているスタッフさんは変な方がすごく多いんです。めちゃくちゃおもしろいので、そういう方たちにスポットライトを当てた作品に出てみたい」と語った。

【大賞には地上波でのドラマ制作権が進呈!】

 栄えある大賞は『星の四谷三丁目シアター』が受賞。ドラマの撮影現場に居合わせたカップルと、撮影スタッフとのやりとりをテンポよく面白おかしく仕上げた作品で、作品の上映時にも会場からは大きな笑い声があがっていた。

 監督の谷口恒平氏は驚きをあらわにしながら、「ショートドラマが1つの文化として続いていけばいいなと願っています。そのためにも、このすばらしい賞がいつまでも続けばいいなと思います」とコメント。メインキャストを務めた太田プロ所属の水島麻理奈は出演者賞とのダブル受賞となった。

 大賞作品について松本は「とってもおもしろかったです。ドラマあるあるなんですよね。じわじわきましたし、一般の方とドラマ制作人の融合をおもしろく伝えてくださった。大賞です!」と大絶賛した。

 大賞作品には朝日放送テレビでのドラマ制作権と賞金300万円が贈呈。松本は「地上波ドラマも楽しみにしています」と期待を込めてのコメントを贈った。

大賞のプレゼンターは松本まりかが務めた

 マイナビ賞は『毎日はにかむ僕たちは。』が受賞。高校生の娘と新しく父親となる男性が家族になろうと奮闘する物語だ。

 出演女優の鎌田あゆは、「この作品を撮った日、香盤に名前があった方々、手助けしてくださった方々、観てくださっている方々、盛り上げようとしてくれている方々、すべての方に感謝と敬意が伝わるよう願っています」と挨拶。同じく豊田ルナは、昨年のバズリ賞に引き続いて2年連続での受賞に喜びを見せ、「ショートドラマの枠を超えて未来に貢献できたらと思っている」とコメントした。

マイナビ賞の受賞でスピーチする鎌田あゆ。左は共演の豊田ルナ

 新人賞は「STU48」などが受賞。現役アイドルの楽屋トークをベースに、AIなども活用しながら進めていく物語となっている。

STU48は新人賞を受賞。プレゼンターの阿部なつきから久留島優果がトロフィーを受けとった

 STU48は、瀬戸内を拠点に活動するアイドルグループ。ショートドラマに出演したSTU48 2.5期生の久留島優果は「このショートドラマが初めての演技で、携わらせていただいて本当にうれしかったです」と喜びの表情だ。受賞後の懇親会ではSTU48のスタッフが瀬戸内地方での撮影ならロケ費用も掛からないと、STU48の起用を積極的にアピールしていた。

受賞者とゲスト、MCが勢ぞろいしたフォトセッション

(取材:酒井智望、半田莉里花/写真:公式提供)