BLUEGOATSのダイナマイト・マリンが「曲の想い」をマンガで表すー4週連続特別企画 第2弾『FOREVER YOUNG』

BLUEGOATSのダイナマイト・マリン

 4人組アイドルグループの「BLUEGOATS」(ブルーゴーツ)は“青春パンクアイドル”の名の下に、横浜アリーナを満員にするとの目標を掲げている。

「今を生きるということが一生青春」「あなたと私でBLUEGOATS」をコンセプトに、ファンと一体となった熱いライブパフォーマンスで魅せる彼女たちは、メンバー自身が楽曲の作詞を手がけることで、独特の世界観をつくりあげている。

 メンバーのダイナマイト・マリンはこれまで、アイドルに懸ける自らの覚悟や思いなどをマンガにしてX(旧Twitter)に投稿。そのマリンが今回、作詞を通じて楽曲に込めた思いをマンガに昇華させた。

 本サイトでは4週にわたり、彼女が発表してきたマンガを連載形式で公開。第2週の今回はアップテンポなメロディーが特徴的な『FOREVER YOUNG』を題材にしている。「自分がこの人生を選んだことを後悔しない」と強い思いを歌う楽曲だ。

マンガに懸ける思いを語るダイナマイト・マリン

「『FOREVER YOUNG』は初めて、自分のことではなくて、グループという目線で歌詞を書いた曲なんです」

 ダイナマイト・マリンの作詞スタイルは、基本的に「自分の経験」をベースにしたものだという。だが『FOREVER YOUNG』は違う。これには「曲を書いた時期」が大きく関係している。

「『FOREVER YOUNG』の歌詞を書いたのはちょうど、デビュー3周年のワンマンライブの時期でした。ライブの会場は下北沢WAVERです」

 BLUEGOATSは2021年11月に結成し、東京・下北沢のライブハウスでデビューライブを開催。それ以来「3年で横浜アリーナの舞台に立つ」ことを目標に掲げ続けてきた。しかし目標には届かず、デビューから3年の節目に立っていたのは、初のライブと同じ下北沢だった。

「私はすごく負けず嫌いなので、ステージに立ったらすごく悔しいのかなと思ったんですけど、なぜか不思議とあまり悔しくなくて。本当に、3年前と見えてる景色とか、お客さんの顔が全く違って。そのときに、3年経って同じ下北沢に戻ってきて、『私たちってまだやれるんだ!』って強く思ったんです」

BLUEGOATSの盟友、ソンソナと

◆迷っていろいろなことを試している時期が長かった

 BLUEGOATSはダイナマイト・マリンによると、デビュー3年に至るまで、「ライブにしてもYouTubeにしても、迷っていろいろなことを試している時期が長かった」という。

「周りの友達を見ると結婚をしている子がいたり、親にも『もう若くないんだし』みたいなことを言われたりして。でも、自分たちが信じていれば、自信を持ってやっていれば、年齢とか環境は関係ないんだなって」

「『やめられない理由がここにあって』っていうフレーズは、やっぱりお客さんの顔を見てると、『自分もここで負けてられない』って思って書いたんです」

 アイドル活動には“アンチ”がつきもの。YouTubeでも、アンチによる誹謗中傷コメントがくることがあるという。

「でも、それがあったから、そういう言葉を浴びてきたからこそ、いまも『負けたくない』っていう気持ちで歌えています」

♪迷い続けた日々がいつか君に未来を教えてくれるさ

♪笑われるくらいの毎日でもどこまでも続け 終わらない歌を

『FOREVER YOUNG』にはリスナーを、また自分自身を鼓舞するような力強い歌詞が散りばめられている。

「自分がアイドルを選んだことを本物にしたい。本物にするために歌い続けるし、自分のことを信じてくれたファンの人の目も本物だったんだっていうことを、自分が結果を出して証明したい」

◆やっぱり4人で進んできた日々がある

 メンバーのソンソナも、ダイナマイト・マリンのそんな思いを歌詞から感じ取っている。

「この曲の歌詞は『私のことを言ってるな』って思います。自分もこの中に入ってるっていうか。『この歌詞の中に私が入ってる』って明確に思いますね」

お互いの信頼関係が伝わってくる

 

 ソンソナが言葉を継ぐ。

「メンバー同士でも違う経験をしているし、全てを共有してきているわけではないんですが、やっぱり4人で進んできた日々があるので。たぶん、マリンちゃんがこのときの思いを書いているんだろうなっていうのはなんとなく分かる。グループのことを書いた歌詞として、全力でライブで伝えたいです」

 ダイナマイト・マリンがマンガに描いたのも、同じ気持ちだ。

©ダイナマイト・マリン

©ダイナマイト・マリン

©ダイナマイト・マリン

©ダイナマイト・マリン

◆マリンちゃんだけができるBLUEGOATSの伝え方だと思います

 ソンソナは、ダイナマイト・マリンのマンガの魅力について、こう指摘する。

「マリンちゃんのマンガって、人の気づかないところに気づいてるというか、人が心の中で思ってるけど、あえてわざわざ言葉にしないような、そういうところに注目するっていう着眼点があって、そこが面白いんです」

 ファンやメンバーの微妙な心の移ろいや、見過ごしてしまいそうな一瞬を切り取り、味のある絵と言葉で表現しているという。

ダイナマイト・マリンのマンガについて熱く語るソンソナ

「マリンちゃんはたぶん、言葉にするのが少し苦手なところがあって。思ってることはたくさんあるのに、言葉にすると少なくなっちゃうっていうか。でも、マンガを読むと、マリンちゃんの気持ちが全部じゃないかもしれないですけれど、すごく分かりやすくなっているんです」

 メンバーの絵も特徴を捉えていて、絵を見ただけで「誰々ちゃんだ」ってすぐ分かるという。

「マリンちゃんだけができるBLUEGOATSの伝え方だと思います」

ソンソナが指さす先にあるのは横浜アリーナでのワンマンか

 6月8日には、ダイナマイト・マリンの描いたマンガが書籍化されることを記念するイベント「MANGA×LIVE」が東京・下北沢club251で開催される。

 当日は「もう一度、もう一度」と訴えかける『FOREVER YOUNG』のフレーズのように、「ファンの人にも『自分はまだやれるんだ』っていう強い気持ちで、一緒に歌えたらうれしいです」とダイナマイト・マリンは話す。

 ソンソナも「何度でも青春って始められるっていう思いを、ライブで一緒に感じたい」と意気込んでいる。

漫画発売記念イベント『MANGA×LIVE』

【ダイナマイト・マリン プロフィール】
3月14日生まれ、群馬県出身。
身長 146.7cm、O型、うお座。
2021年11月に結成されたアイドルグループ「BLUEGOATS」のオリジナルメンバー。
公式X @marin_aoyagi
公式インスタグラム @marin.aoyagi

6月8日にはデビューの地、下北沢でのイベントを控えている

BLUEGOATS公式サイト:https://bluegoats.jp/

(写真:すずき大すけ)

※特別企画 連載第2回は5月30日(金)に掲載予定です