たしかにこの結果もありえたのだが…。ファンはもちろんメンバー自身も驚いていたことだろう。
佐久間宣行氏総合プロデュースのアイドルグループ「ラフ×ラフ」が5月18日、川崎・SUPERNOVA KAWASAKIにてツーマンライブ「ラフ×ラフ主催対バンイベント2025春の陣 〜メンバー争奪LIVE〜Supported by Queri」を開催。対戦相手の「UtaGe!」は、憂鬱な日々も忘れられる「宴」のような楽しさを歌と踊りで届ける7人組の王道アイドルグループだ。
ラフ×ラフの主催対バンイベントは昨年10月(対ドラマチックレコード)と、同12月(対かすみ草とステラ)に続く3回目。両グループが3回のバトルを行い、1回ごとに勝者が相手グループからメンバーを強奪するというルールはすでにファンの間にも浸透していることだろう。
前回はラフ×ラフが2勝1敗し、最終的にラフ×ラフが12人、かすみ草とステラが4人という一方的な展開になったが、果たして今回はどうなるのか。1部と2部の二部制で開催されたなか、本稿では1部の模様をお届けしたい(※画像は主に2部のものとなっています)。
◆UtaGe!さんのことを右手で握りつぶして食っちゃいます!
まずは両グループが交互にパフォーマンスを披露するライブパートで幕開け。ラフ×ラフは曲中に大喜利を披露する『考える時間をください』を初っ端からドロップ。これは対戦相手にプレッシャーをかける作戦だろうか。
対するUtaGe!は普段の対バンでも1曲目に持ってくることが多いアッパーチューンの『すーぱーUtaGe!砲』で幕開け。会場のUtaGe!ファンも大声のコールで盛り上げる。どうやらこの対戦、なかなか熱い戦いになりそうとの予感を抱かせてくれる。
フロアがすっかり温まったところでオープニングトークに。ラフ×ラフの夏目涼風はUtaGe!の茜音ぱぴこと「好きなバンドが同じ」とのことで、いきなり意気投合だ。果たしてこの二人を奪い合うことになるのか?
続いて3曲ずつを披露し、両グループが舞台袖に消えると、ステージには司会のブラボー!橋本が登場。いまや本イベントではすっかりおなじみの顔となった橋本の登場に、観客も「ブラボー!」の声援で応える。実にナイスブラボーな光景だ。
本イベントの醍醐味でもあるメンバー争奪戦は、両グループが3回の対戦を行い、勝利チームは相手チームから好きなメンバーを奪うことができるという仕組み。奪う人数は1人、2人、3人と増えていき、奪ったメンバーを含めたスペシャルユニットで、最終的にパフォーマンスするのが見どころとなっている。
対戦の冒頭、ラフ×ラフの齋藤有紗は「正直勝つ自信しかないので、UtaGe!さんのことを右手で握りつぶして食っちゃいます」とお茶目にも強気なコメントで相手を挑発。どうやら最近のカマキリには利き手があるようだ。
対するUtaGe!の茜音は「ラフ×ラフさんのファンが多いと思うが、そのファンの前でやっつけたい」と、こちらも自信満々なコメントで、戦いは火ぶたを切った。
◆「aboと聖徳太子」、その回答の意味は?
1戦目は「ボール投げ対決」。その名の通り、より遠くのファンに向けてボールを投げた人が勝ちとなるシンプルなルールだ。ラフ×ラフからは日比野芽奈、UtaGe!からは茜音が代表者として参戦。
日比野は一番後ろにいるファンを狙って投げるも、天井の音響機材にぶつかってしまい、跳ね返ったボールは結局1列目のファンの元に。このハプニングに会場は笑いに包まれた。続く茜音は、ライブで誰よりも動いているという自信を語り、投げたボールはフロア中央付近の立見席に到達。まずはゲスト側のUtaGe!が勝利した。
ここでUtaGe!が争奪相手に選んだのは、ラフ×ラフの佐々木楓菜。その理由は「大喜利が強いと聞いたから」とのことで、次なる戦いに備えるあたり、どうやらこの戦いについてきっちり調べてきたようだ。
続く2戦目は、ラフ×ラフといえば誰しも思い浮かべるであろう「大喜利対決」。ラフ×ラフからは夏目と高梨結、UtaGe!からは月宮ひなりと先ほど奪ったばかりの佐々木が登場。早くもUtaGe!の狙いが当たった形か。大喜利対決の勝敗を決めるのは最前列の観客5名だが、果たしてどうなることやら。
最初のお題は「そんな二刀流する? 何と何?」。トップバッターの夏目は「寝坊と朝活」とキレの良い回答を披露。続く高梨は「消防士と花火師」、佐々木は「相撲と演歌」と続く。最後の月宮は「金歯と銀歯」と答え、これには会場もざわついた様子だ。
2周目に入ると、夏目は「aboと聖徳太子」と回答。aboとは果たして? 実はこれ「Ado」の書き間違えで、周りからは総ツッコミ、会場は大爆笑だ。続く佐々木は「恋と愛」との回答を繰り出し、まるでラフ×ラフの新曲タイトルのようだ。
続いてのお題は「なんでそんなにNG出すの? に対しての言い訳」。ここはアイドルらしく可愛く答えるのかが見どころだろう。
先陣を切った高梨は「監督が私のこと好きすぎてずっと見ていたいかなと思って」とお茶目に答え、ファンの心を掴む。続く夏目は「NG出したら乃(N)木(G)坂に入れるって聞いて」と、高度なテクニックを見せる展開に。対する佐々木は「カタツムリの横断がなかなか終わらなくて」、月宮は「長引いたら昼ごはんのお弁当が美味しくなるから」と、どちらも可愛さのある回答を披露だ。
最後のお題は、回答者二人がそれぞれ独自に考えて回答するという難問。お題は「劇場版サザエさんの映画のタイトルとキャッチフレーズは」だ。
先行のUtaGe!は「花沢さんラプソディ/波平1本の毛の行方を追う」「サザエさんどこへ行くの?/漁港での365Days」と、示し合わせたかのような完璧な組み合わせで会場を笑わせた。
続くラフ×ラフは「パイナップルの中身は?/カツオのかた焼き」「名探偵おタラちゃん/タマの毛繕いスペシャル」と、どうにも嚙み合わない回答を連発。これには対戦を見守っていた日比野も思わず「仲良くして、お願いだから」とツッコミを入れるありさまだ。
この対戦、ファン審査員の選んだ勝者はまたもやUtaGe!に。勝利したUtaGe!はラフ×ラフから吉村萌南と永松波留を強奪。選んだ理由は「(吉村の)オレンジがUtaGe!に無いカラーだから」、「(永松の)顔がタイプだから」とのことで、当の永松は「初めて選ばれて嬉しい」と思わず口に出してしまい、ラフ×ラフからブーイングの嵐を受けていた。
◆ラフ×ラフが惨敗、スペシャルコラボはまさかのデュエット歌唱に
最後の決戦となる3戦目は、紙コップタワーのリレー対決。10個の紙コップを使ってタワーを作り、片付ける作業をリレー形式で行い、先に3人終わらせたチームが勝ちというものだ。
この戦いでは3名を奪えるうえに、選ばれた3名には罰ゲームがあるということで、それを避けるべく絶対に負けられない戦いとなった。この大事な戦い、ラフ×ラフからは、齋藤、日比野、藤崎未来が代表となり、UtaGe!は羽賀うるなと紬希わかな、そして奪ったばかりの吉村を送り込む。実はラフ×ラフ側が「吉村がコップの扱い上手だよね」と吹き込んでいたのだが、その真意は果たして?
いざ対戦がスタートすると、UtaGe!チームは安定したスピード感で相手を圧倒。ラフ×ラフチームは「ゆっくりだな」とツッコまれるほどのスローペースに終始し、結果はUtaGe!の圧勝。勝者のUtaGe!はラフ×ラフから夏目・藤崎・齋藤の3人を奪取し、なんとラフ×ラフは日比野と高梨の二人だけが残るという惨敗に終わってしまった。
新UtaGe!チームのラフ×ラフ吉村は、奪取するメンバーを選んだ理由として「リアクションが大きいから」「センブリ茶を飲ませたかったから」「一番仲が良いが、自分の失態をすぐに人にバラすから、日頃の恨み」とし、愛のある理由を口に。これには会場も爆笑だ。
罰ゲームはバラエティ番組ではおなじみである、センブリ茶の一気飲み。センブリ茶の匂いを嗅いだ3人は「池みたいだよ」「虫入ってそうな感じ」と生々しいコメント。意を決して飲んだ夏目は「ウッ」との声を漏らし、「40代のおじさんの声みたい」とツッコまれるも、「めっちゃ美味しい!」と嘘のようなリアクション。それに対して藤崎は「薬が5個ぐらい全部入っている感じ」、齋藤は「公園の池に入ったような感じ」と、正直なコメントを残していた。
これにて企画が終了。結果はUtaGe!チームが総勢12名の大所帯に。それでも3分という短い準備時間でフォーメーションなどを確認し、『サンサン・サマー』を完璧に披露だ。なかでも両グループのメンバーが横一列に並び、腕を組んだままでツーステップを繰り広げる高難易度の振り付けはファンを沸かせ、会場の一体感を作り上げた。
対してラフ×ラフチームは日比野と高梨のたった2人に。ここで披露したのは、メンバーの佐々木が初めて作詞作曲に挑戦した『君ときゅんと♡』。ソロパートを活かし、息ぴったりの様子を堂々と見せつけるステージは、まるで最初から二人のデュエット曲であったかのような完成度を見せていた。
企画パート後には通常編成に戻った両グループがそれぞれ、持ち曲を交互に披露。アンコールのラストには、ラフ×ラフが新曲の『夏の覚悟を今決めろ!』を初披露だ。
R-1グランプリに史上最年少で優勝した友田オレが作詞を担当したことで話題の同曲を、夏らしい半袖の新衣装でパフォーマンス。いよいよ夏も近いと感じさせつつ、波乱の対戦が続いたメンバー争奪戦ライブの1部は幕を閉じた。
夕方からの2部でも熱い戦いが繰り広げられ、終盤にはメンバーにもサプライズの発表が。ラフ×ラフにとって初となる「全国都市 LIVE HOUSE TOUR 2025」の開催だ。大スクリーンに大写しになったツアーの告知にメンバーは大興奮、ファンからは大歓声があがった。
このように熱いメンバー争奪戦から新曲の披露、そして全国ツアーの発表と盛り沢山だった今回の「ラフ×ラフ主催対バンイベント2025春の陣 〜メンバー争奪LIVE」。ラフ×ラフでは今後、7月18日に「アイドル天下一大喜利武道会 vol.2」の開催も控えている。
その後は超NATSUZOME 2025やTIF2025といったアイドル夏フェスも続いており、いよいよアイドルの暑い夏が始まりそうだ。
(取材:福西美緒/撮影:原田圭介、明坂真太郎)
【メンバー争奪LIVE 1部 セットリスト】
overture(ラフ×ラフ)
M01. 考える時間をください
overture(UtaGe!)
M02. すーぱーUtaGe!砲
▶オープニングトーク
M03. ドラマみたいに言わなきゃ(ラフ×ラフ)
M04. ラズベリーサイダー(ラフ×ラフ)
M05. 君ときゅんと♡ (ラフ×ラフ)
M06. PARTY HIGH!!(UtaGe!)
M07. カラフルパラレル(UtaGe!)
M08. U.K.U(UtaGe!)
▶企画パート
M09. 君ときゅんと♡(スペシャルユニット)
M10. サンサン・サマー(スペシャルユニット)
M11. クライアント(ラフ×ラフ)
M12. ピリラブリューション(UtaGe!)
M13. サバ☆サマ!(ラフ×ラフ)
▶本編エンディングトーク
En1. 拝啓、未来へ (UtaGe!)
En2. 夏の覚悟を今決めろ!(ラフ×ラフ)*新曲初披露
▶エンディングトーク